忍者ブログ
狂豚調査団による,北海道メイド系等紹介ブログ。
[141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [127]  [128]  [159]  [147]  [148
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(※Nacho武露愚からの再掲です.)

つ~ことで、行ってみました。(外観写真はうまく撮れなかったのでなしw)

王立アフィリア魔法学院(http://www.afilia.jp/index.html)はJR池袋駅東口から少し歩いて、ちょいと入ったところにある。(とらのあなの向かい)

お店はエレベータを4Fまであがったところにあって、エレベータをおりたらすぐに店内に入る。

ちなみにこのビルの2Fと3Fには制服とかメイドなどのコスキャバになっていて、エレベータが途中階で開くとそれぞれのお店のカウンターがこんにちはする(笑)

お店に入ったとたん、魔法の本がたくさんつまった本棚の壁紙がお出迎え。エレベータを降りた右側には煙をモクモクとさせた謎の壷があった。

さっそく、WRは元気にいらっしゃいませ、先輩。

とかけ声をくれた。でも、接客は全体を通してものすごく丁寧。まず、初めての来店であれば、システムの説明からしてくれる。そして、かかる料金(フリードリンクなら1時間1900円、アルコールまでフリーにしたら2900円、さらに初回学院証発行に300円かかる事など)についても丁寧かつ親切に説明した上で、テーブルへ案内します。

テーブルについた後、メニューを手に再び料金システム、学院証や単位のシステム、アフィリアコインのシステム等について説明してくれました。そして、メニューを選ぶ事に。市長とミカド氏はそれぞれ、フリードリンクのコースとし、市長はさらにビーフ・ド・カリーをいただく事にしました。その後、僕らに1枚ずつアフィリアコイン(後に出てくるコイン)をくれました。

このコインは色々な使い方があるらしく、ひとつは自分の気に入った子にあげる。。。他には、ためて自分の為に使う、記念に持ち帰る等色々可能。

えっと、ここで・・・メニュー撮影については、ブログに載せない事を条件に許されましたので、画像は手元にありますが公開する事はできません。ご了承ください。

とりあえず、アフィリアの帰りにコンビニで用意した


ポーションで我慢してください(おいw)

ボクが飲んだドリンクは、
・エメラルダルソーダ(人間界の飲み物で言えばメロンソーダの味がした)
・メディシンゴールドソーダ(人間界の飲み物で言えばジンジャエールの味がした)
・ホワイトルミネス(人間界の飲み物で言えばカルピスの味がした)
・ロイヤルミルク(人間界の飲み物で言えば・・・乳。)

これは、中々面白い。ちなみに、フードでオーダーストップがかかっているものは魔法実験で失敗しましたと言っていましたwww(好きだ!そういう表現。)

ビーフ・ド・カリーは、なんだかどこかで食べた事あ・・・(以下略)

さてさて、お店の雰囲気はというと、今日は平日のせいもあってか、マッタリ。基本設定としてお客さんは転校生として来た先輩にあたり、WRは後輩という設定になっているよう。とにかく、先輩、先輩と呼んできます。ごめ、ちょっとハマったかも。。。(市長、衝撃の後輩萌え発覚か!?)

接客は前にも述べた通り、とても丁寧かつマニュアル的。しかし、ドリンク等を飲み干せば、すぐさまオーダーを取りにくる。実際、最初にシステムを説明した時にも、「オーダーが決まりましたら、心の中で私たちを呼んでください」と言ってた。この表現もまた市長のハマりどころであった。

ここまでコンセプチュアルに徹底した世界観が作られているのならば、本当に気持ちがよい。店内にメモオフの曲がかかってたのはとりあえず。。。今回は触れないでおきます(笑)

我々にとって1時間というのは意外と長く感じました。途中「今何分くらい経過していますか?」と聞いてみたところ、「あと先輩たちには20分残されています」と答えてくれた。そして、不安げに「もしかして、早く出たいですか?居心地悪いのかなぁ~なんて・・・」と思わせてしまったようだが、そんなことはありません。いいぢゃないですか、魔法学院。

1時間経過する3分前に、時間を満了した事を伝えにきてくれる。ここで延長するかどうかを決める事ができる。延長料金は、公式ページを参照の事。ちなみに、市長達はここでドロップアウト。

店長先生の机(レジ)にて最後に名前入りで学院証出してもらって、
コインと学院証(表)

コインと学院証(裏)


修得単位の説明を受ける。ちなみに、今回市長は3単位取得。

カードの昇級システムについても、公式ページを見てください。

【総評】
市長的にはかなり面白いコンセプトでした。最低1900円の時間制には好き嫌いがありそうですが、ボクは機会があればまた行きたい。非常に丁寧な接客とコンセプトに惚れました。WRさん同士も楽しく会話して、お客さんなんかも楽しそう。いい雰囲気でしたよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
リンク
【リンク募集中!】

メイド系のリンク
僕がいつもお邪魔しています。

【メイド・コスプレ飲食店】


Cafe Primevere


めいど模擬店Reverseむ~ん


居酒屋 桜っこ

【メイドリフレクソロジー】


メイレスト

【非メイド系飲食店】


Bar Black Rose(相互)

【本ブログのバナー】


nachoppy.blog.shinobi.jp
これまでのレポしたお店
全62店舗

※リンク編集中
●北海道
・飲食店
Cafe Primevere(札幌・閉店)
北口ミルクホールMERMAID(札幌・閉店)
MDs Cafe(札幌・閉店)
めいど模擬店 Reverse む~ん(札幌)
コスプレカフェ・Romeo † Giulietta(札幌)
アンジェリークカフェ(札幌・閉店)
カフェ・ロランベリー(旭川・閉店)
メイド純喫茶ぼんじゅ~る(札幌・閉店)
居酒屋 桜っこ(札幌)
喫茶メイド nyan(札幌・閉店)
メイドカフェ&バー honeydrops(札幌・閉店)
ありす☆かふぇ(札幌)
CLUB@JAZZ.COM(札幌・業種変更?)
Boy's Cafe Bar Con Affetto(札幌・閉店)
萌えカフェ&BAR ゆるふわ(札幌)
めいぷるしろっぷ(札幌)
カフェ チェリム(札幌・閉店)
JuicyBar苺ばたけ(札幌)

・リフレクソロジー
meirest(札幌)
フェアリーウィング(札幌・閉店)

・その他
占いの小部屋 猫みみ(札幌)

●東京
・飲食店
メイドカフェ ぴなふぉあ(秋葉原)
@ほぉ~むcafe(秋葉原)
MIA Cafe(秋葉原)
Tea Room Alice(東京・中野)
Cafe Mai:lish(秋葉原)
Cafe & Kitchen Cos-Cha(秋葉原)
コスプレ居酒屋 Little BSD(秋葉原)
JAMアキハバラ(秋葉原)
Cafe Wish Doll(秋葉原・閉店)
メイドカフェ LAMM(秋葉原・閉店)
CURE MAID CAFE(秋葉原)
ひよこ屋(東京台東区・秋葉原近郊)
王立アフィリア魔法学院(池袋)
Chloe(新大久保 ※旧Especially kiss)
エルフガルド(中野・閉店)
CANDY MAID CAFE(中野・閉店)
Bar Eden(中野)
Chocolatte(秋葉原近郊・閉店)
Pash Cafe NAGOMI (秋葉原)
CAFE & DIMENSION (秋葉原近郊・閉店)
蔵・太平山(神田)
Cute-M(秋葉原・閉店)
Wonder Parlour Cafe(池袋)
帝都喫茶ミルキーメイドパーラー(秋葉原・閉店)
St.GraceCourt(秋葉原)
シャッツキステ(秋葉原)
Cafe with Cat(秋葉原)
メイドステーションカフェ(秋葉原)

●千葉県
・飲食店
プリモカンパニー(千葉)

●神奈川県
・飲食店
HoneyHoney(横浜)
DearCafe(横浜)
マーメイドキッチン(横浜・反町)

●兵庫
 ・飲食店
 神戸KANON(神戸)
 お月見猫王様の不思議な銘茶館(神戸)

●大阪
 ・飲食店
 萌え萌え(梅田・閉店)
 e-maid(日本橋)
 CafeDoll(日本橋)
 メルカフェ(日本橋)
 Cafeくらら(日本橋・閉店)

●京都
 ・飲食店
 Cafe de Joule(京都・閉店)
 Dolly's cafe Midians(京都)

プロフィール
HN:
狂豚調査団
HP:
性別:
男性
職業:
まだ学生やってます。
趣味:
メイド喫茶のはしご。(はしごは文化だ!)
自己紹介:
【狂豚調査団とは?】

国際腐敗連盟によって北海道メイド系の調査を命ぜられたクルトン卿を団長とする狂豚調査団(クルトンちょうさだん)が、旧管理者・ナチョス頭領に代わりこのブログを管理することになり、本団が調査した北海道メイド系の報告をすることになりました。

新しいブログの正式名称は「狂豚め組調査録」とし、もう少し口にしやすく覚えやすい名前を・・・ということで、縮めて「狂め調」とした後、「クルメ帳」と名づける事にしました。

クルメ帳をよろしく。2007年のブログテーマは「メイド喫茶リテラシーを極める」です。
最新TB
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]